2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 職員 ご支援の報告 寄贈品のご報告 令和4年2月 3月半ばに差し掛かり、色とりどりの花が咲き始め、ずいぶんと暖かくなり過ごしやすくなってきました。 暖かくなってきたので花粉の飛散が全盛期です。コロナも減少してきてはいますが、まだまだ猛威を振るっています。 体調を万全に整 […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 職員 ご支援の報告 寄贈品のご報告 令和4年1月 2月に入ってから2回雪が降りました。都心の予報の倍くらい裏高尾では積もります。 子どもたちは喜んで遊んでいますが、たくさん積もると大人は大変です。 梅がちらほら咲き始めていますが、春はまだまだ遠そうです。 […]
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 職員 ご支援の報告 寄贈品のご報告 令和3年12月 2022年、本年もどうぞよろしくお願いしたします。 年末には落ち着いていた新型コロナウイルス感染症ですが、感染力の強いオミクロン株の影響で感染が拡大しています。 いろいろな思いがありますが、もう少しの辛抱と思って行動を見 […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 職員 ご支援の報告 寄贈品のご報告 令和3年11月 冬本番で寒さも厳しくなってきておりますが、こどもたちも職員も体調を崩すことなく皆元気で過ごしております。 令和3年11月 ・お米 ・安納芋、次郎柿 ・花苗 ・ぬいぐるみ ・2022カレンダー ・アルコール消 […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 職員 ご支援の報告 寄贈品のご報告 令和3年10月 紅葉がとてもきれいで素敵な時期がやってきました。高尾の地への観光客も増えてきて、少しずつ賑わいが戻ってきていますが、まだまだコロナ対策は充分に、気をつけて過ごしたいですね。 令和3年10月 ・お米 ・カレー […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 職員 ご支援の報告 寄贈品のご報告 令和3年9月 10月に入り、まだまだ日中は残暑が厳しい日もありますが、段々秋らしい陽気になってきました。 寒暖の差が激しいので体調管理には気をつけたいですね。 令和3年9月 ・フルーツ各種 ・お菓子 等 毎月様々な […]
2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 職員 ご支援の報告 寄贈品のご報告 令和3年8月 今年の残暑は蒸し暑いですね。 早いもので9月も半ばを過ぎました。既に金木犀の香りが漂い始めており、秋の気配を感じています。 令和3年8月 ・フルーツ各種 ・お米、ペットボトル飲料、冷やし中華、韓国のり、じゃ […]
2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 職員 ご支援の報告 寄贈品のご報告 令和3年7月 太陽カンカン照りで物凄く暑かったのはどこへ行ったのかと思う涼しさですね。 全国各地で雨が続き甚大な被害が出ている状況にとても心が痛みます。 ここ数年の災害状況から、いつどこの地域でも起こりうることと考え、自分の身は自分で […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 職員 ご支援の報告 寄贈品のご報告 令和3年6月 7月に入りましたが、雨が降っても気温・湿度共に高く蒸し暑くて過ごしづらい日々が続いておりますね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか? そして日本各地での集中豪雨…大きな被害をニュースで見る度に心が痛みます。 被災された方々 […]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 職員 ご支援の報告 寄贈品のご報告 令和3年5月 とうとう関東も梅雨入りが発表されました。 例年よりも遅いということは開けるのも遅いのでしょうか!? ジメジメムシムシ辛いですが、綺麗に咲き始めている紫陽花や可愛いカタツムリに癒されながら過ごしたいものですね。   […]