寄贈品のご報告 令和7年2月分

まだまだ冷たい風が吹く日が多いですが、梅の花も咲き乱れ花粉も全盛、少しずつ春の訪れを感じる季節になって参りました。

3月8日(土)9日(日)無事に梅まつりバザーを行うことが出来ました。

皆様から頂く寄附物品を中心に販売させて頂き、その売り上げを毎回施設と施設の子どもたちに還元しております。毎回来ていただくの方も多く毎回とても好評です。現時点では飲食系は再開できておりませんが、毎年3月第2土曜・日曜日に開催しておりますので機会がありましたら是非散策がてらお立ち寄りください。

 

今月も様々な物を頂きました!

・お米

・カレー粉        たくさん♡

・冷凍ピザ        児童1人1枚ずついきわたる量で毎回とても喜んでます!

・りんごジュース     瓶の美味しいジュース♡定期的に頂いております!

・スティック飲料     中高校生に大好評♡皆とても喜んでます!

・野菜類   じゃがいも、ほうれん草、さつまいも、長ネギ、玉ねぎ、なす、トマト等

・果物類   いちご、りんご、みかん、レモン、バナナ、キウイ

・チョコレート      たくさん♡

・アルコールハンドジェル たくさん♡

・図鑑

・ハンドメイド品(移動ポケット、巾着、上履き袋等)

 

物価高で日々の生活が少しずつ脅かされているこの状況下で沢山のご支援頂きます事、改めてお礼申し上げます。

 

♡♡♡リクエスト寄附継続♡♡♡

今月も引き続き、小学生女児棟リクエスト! ラスト回の今月は…一人でも遊べるスポーツ用品と新学期に向けて文房具をお願いしました。

スキップボール…大人にはとても懐かしいですね。テニス練習用ゴム付ボール、ボクシングリフレックスボール他いろいろあるんですね。担当も勉強になりました。

上手に使いこなしているこども達です ありがとうございました。